お知らせ
- 2025/05/15 【これから端末を購入する県立高等学校 新一年生の皆様へ】端末販売ページを開設いたしました。なお、補助金の申請に関しましては沖縄県教育委員会教育DX推進課様のHPをご確認ください。
- 2025/05/13 【これから端末を購入する県立高等学校 新一年生の皆様へ】端末販売ページを近日中に開設いたします。開始いたしましたら再度お知らせにアップさせていただきます。なお、補助金につきましては購入者様より申請を行っていただく形となりますので沖縄県教育委員会 教育DX推進課のHPをご確認ください。
- 2025/04/28 【新一年生で端末未購入の皆様へ】4月27日をもちまして端末の販売終了いたしました。当社以外でのご購入・補助金に関しましては、沖縄県教育庁 DX推進課までお問合せお願いいたします。
理想沖縄の強み

チャレンジする事を
恐れません
チャレンジから広がる、新たな世界をお客様と共有します。

お客様の困りごとに
寄り添います
ちいさなお困りごとも、いつでも真摯に対応します。

教育現場を
支えています
印刷機”リソグラフ”は9割以上の学校で導入いただいております。

難題も導く
解決力
難題も、全員で知恵を絞って解決に導きます。

学校教育とのかかわり
世界中の学校で活躍する印刷機「リソグラフ」を開発した理想科学工業株式会社の沖縄支社として、理想沖縄株式会社は学校教育に役立つ製品・サービスを提供しています。
これからはパソコンを「1人1台」持ち学習する時代。学校の授業ではじめて自分用のパソコンが必要になった学生さんのために学生向け特別価格で販売。落下や落雷などの保証・サポートも充実しています。

(無償)『スクリレ』お申込み受付中
「紙」を生徒に、「デジタル」を保護者に。
お便りを確実に届けられます。保護者はいつでもどこでもスマホでお便りを見る事ができます
先生は、クラス単位でのお便り送信が可能となっており、保護者毎に既読の確認ができます。
現在、沖縄県内で約220校の教育機関様でご活用頂いており、次年度からの稼働開始はもちろん、1週間程度でのスピード開始も可能です。
小中高校様の他に、大学・保育園・幼稚園・学童様も、無償でご利用いただけますので、是非、お気軽にお問合せください。

那覇市立天妃小学校にてMiScreen a4でエコバッグや名刺に
那覇市立天妃小学校でSTEAM教育モデル授業として、小型スクリーン製版機「MiScreen a4」を使い、プログラミングと孔版印刷体験を組み合わせた授業(全9コマ)を実施。
プログラミングで万華鏡の絵柄を作り、エコバッグや名刺に印刷しました。
児童たちは初めに孔版印刷方式の仕組みや万華鏡模様の特徴について学び、デザインを考えました。
次にデザイン画を見ながら、タブレット端末でプログラミングに挑戦。
一人ひとりがデータを仕上げたあと、4人グループに分かれ、製版・印刷授業に臨みました。

よみとき新聞ワークシートで伸びる児童の力
理想科学工業は新聞社が提供する記事と専用の学習書式を組み合わせた教材「よみとき新聞ワークシート」を学校向けにご用意しました。新聞記事を活用したワークシートは新学習指導要領に沿った効果的な学習教材であり、切り抜きなどの手間なく準備することができます。お申し込みいただいた先生方は、毎週更新されるPDFの「よみとき新聞ワークシート」を専用WEBサイトから無料でダウンロードできます。
沖縄県でも数多くの学校や先生にご活用いただいております。